山梨県南アルプス市で営む小さな桃農家

山梨県南アルプス市で営む
小さな桃農家

〜家族みんなで作った桃とぶどうをおいしい鮮度でお届けしています〜

山梨県の西端にある雄大な南アルプスの麓に位置する南アルプス市は
御勅使川(みだいがわ)扇状地と呼ばる石がゴロゴロ出てくる水はけの良い土地を
利用した果樹栽培の盛んな山梨県でも有数の桃、ぶどう、すももの産地です。
かわて農園はひいひいおじいさんの代から70年以上この地でくだものを作ってきました。
現在はじいじとばあばを中心に、休日や収穫期には子供や孫がお手伝いをしながら
手間暇かけたおいしい桃とぶどうをつくっています。

山梨県の西端にある雄大な南アルプスの麓に位置する南アルプス市は御勅使川(みだいがわ)扇状地と呼ばる石がゴロゴロ出てくる水はけの良い土地を利用した果樹栽培の盛んな山梨県でも有数の桃、ぶどう、すももの産地です。
かわて農園はひいひいおじいさんの代から70年以上この地でくだものを作ってきました。
現在はじいじとばあばを中心に、休日や収穫期には子供や孫がお手伝いをしながら手間暇かけたおいしい桃とぶどうをつくっています。

農園からの便り

はねだしシャインマスカット

はねだしシャインマスカットを追加しました

はねだし桃の販売を一時休止します

傷のあるはねだしもも

桃の収穫時期と発送に関しまして

5月30日分現地引き取り限定・完熟はねだし桃2箱

はねだし桃の現地販売

はねだし桃の現地販売はじめました

2024年桃の予約がスタートしました!

かわて農園のポイント

肥料は昔ながらの
自然なもの

米ぬかやもみ殻などを発酵させたEMぼかしに加え、藁を土に混ぜ込む昔ながらの肥料でくだものを育てています。

広すぎず
手の届く栽培面積

基本的にじいじとばあばの2人で畑を守っています。少ない栽培面積ですがその分手間と愛情をかけています。

品質に妥協しない
元警察官

天皇陛下より頂いた賞状が自慢のじいじは元警察官。ほんの小さな傷でもB級品にしてしまう真面目さで時々ばあばを困らせます。

良い桃だけを
出荷しています

送った方に喜んで欲しいので自信のある桃だけを出荷しています。そのため出荷できる数はとても少ないです。

ショッピング

おいしいA級特選桃

かわて農園では○種類の桃を栽培しています。
早い桃は7月初旬からの発送になりますが、収穫時期により桃の種類が順次変わります。どれも甲乙つけ難い桃ばかりですが、桃の種類により香りや食味も多少変わりますので、お好みの桃がある場合にはご相談ください。

B級はねだし桃

ジャム コンポート用桃

シャインマスカット

農家直送がおいしい4つの理由

朝採り新鮮

桃の収穫は朝4時から始まりそのまま箱詰めして即発送

翌日到着

産地の鮮度そのままに翌日到着でお届け
※北海道・九州・沖縄を覗く

大きなサイズ

桃は思っているより大きいんです

選べる硬さ

ハマると美味しい硬いもも